本日の勉強の成果〜意外と知らない社会人の方向けの知識〜

こんにちわ。
今回は仕事術編ということで行なっていきたいと思います。

急になにさ?と思う方も多くいらっしゃるとは思うのですが使える内容になっておりますのでぜひ最後まで読んでもらえると嬉しいです。

目次

G-mailちゃんと使えていますか?

いきなりですが皆様、メールは最近使用しておりますか?
LINEでのコミュニケーションが多い昨今ですがまだまだビジネスのシーンではメールでのやり取りが主となつているかと思います。
その中でメールは何で管理していますか?

もちろんG-mailですよね?(偏見がすごい)

僕はG-mailです。
メールだけでなくドライブやスプレッドシートとかも使えて便利なんだもん。。。

ただこのメールの使い方、今まで僕は間違っていました。
このやり方さえ知っていたらもしかしたら勤めていた企業で社長にまで上り詰めていたかもしれない。。。
(www)

それは冗談として単純ですが効果的な内容なのでよかったら真似してみてください。

『いつ・どこで・誰が』を全て解決してくれる

さてそんなG-mailですが基本的な概念として皆様タグ付け(分類整理)するということはされていますでしょうか?

話は変わりますが僕は一人暮らしをはじめてから4度ほど引越しをしています。
アパレル店員だったということもあり服の量がとても多くて段ボールが山積みになるのが通例なのですが、その時に必ずやることがダンボールにどんな系統のものが入っているかをマッキーで記載すること。

これがタグ付けです(前置き長い)

これと同じことをG-mailで行うことを今回タグ付けと定義しています。

実際ダンボールと同じでメールの本文もあまり中が見えないですよね。
どこでどんなことを入力していたのかを覚えているのであればいいのですがそうもいきません。

そこでおすすめなのは表題の部分に書いている内容を自分が検索しそうなワードで記載しておくことです。

これをするだけでそのメールにはタグが付けられ、メールの検索窓からも引っかかりやすくなります。
ポイントは自分が検索しそうなワードという点です。

自分の為のデータベースをとり溜める

このように自分自身で朝思いついたことひたすら自分自身のメールアドレスに送ります。

例として画像を用意しました。

赤色がタグ付けしている箇所。

青色が思いついたことや本日やるべきタスク。

戻り色が本日使用するであろう画像や書類などをいれたものです。

このように簡単な内容ですが自分自身で想像したものや決め事を自身に送っておけばやる気にもなるし、忘れたとしてもメールの検索欄から探すだけなので便利ですよね。

また緑色のようにファイルを保存しておけば様々なデバイスからファイルを確認したり、取引先にもタイムレスで送信することができます。

ほら、便利ですよね‼︎

モチベーションも上がる効果もあり

このようにタスク管理などをしていくと副作用としてモチベーションが上がる効果もあります。

僕は販売員時代膨大な量のタスクとお客様案件、また一緒に働いているスタッフの悩みなど複数の事柄を抱えながら店頭にて販売を行ってきました。

ある時僕は「やる事多すぎ、自分でやってくれ!」

といった思考に何度も陥った経験があります。
正直そんな時こそ仕事を細かく見える化出来ていたら社長になれていたのではないかと今でも思います。

明確に自信のやるべきことが細分化している事でやりたくない気持ちを少なくしてくれ、達成するたびに自己肯定感も上がります。

このように普段使用しているツールも使い方次第では更に使い勝手や効果が良くなり生産性も爆上がりしますのでよかったらこの機会にお試ししてみてはいかがでしょうか?

それでは本日はこの辺でお暇します。
最後までご一読いただきありがとうございます!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次